羽越線正面衝突事故
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/31 23:16 UTC 版)
「日本の鉄道事故 (1950年から1999年)」の記事における「羽越線正面衝突事故」の解説
1962年(昭和37年)11月29日 羽越本線羽後本荘 - 羽後岩谷間で下り単行蒸気機関車(D51形)と上り貨物列車(DF50形ディーゼル機関車牽引)が正面衝突。ディーゼル機関車は前頭部が完全に粉砕されて炎上し、貨物列車の乗務員2名が殉職し、単行機関車の乗員3名が重軽傷を負った。 詳細は「羽越本線列車衝突事故」を参照
※この「羽越線正面衝突事故」の解説は、「日本の鉄道事故 (1950年から1999年)」の解説の一部です。
「羽越線正面衝突事故」を含む「日本の鉄道事故 (1950年から1999年)」の記事については、「日本の鉄道事故 (1950年から1999年)」の概要を参照ください。
- 羽越線正面衝突事故のページへのリンク