綿内克幸とは? わかりやすく解説

綿内克幸

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/18 01:40 UTC 版)

綿内 克幸
出身地 日本長野県
ジャンル ロック
職業 シンガーソングライター
活動期間 1988年 -
レーベル ビクターエンタテインメント
1994年 - 1998年2020年
公式サイト 「綿内克幸FSP BLOG」

綿内 克幸(わたうち かつゆき)は、日本のシンガーソングライター長野県長野市出身。長野県長野商業高等学校卒業。

略歴

1988年、元フリクションツネマツマサトシに見出され、鈴木慶一博文主宰のメトロトロン・レコードより小池雄治と共にwebbとしてインディーズリリース。沖山優司成田忍とのバンド活動後、1994年スクイーズ渋谷公会堂でのMr.Childrenオープニングアクトを経て、プロデューサーにサロン・ミュージック、ゲストにザ・コレクターズを迎え、ビクターエンタテインメントよりシングル「恋の5000マイル」、アルバム『CLOCKWORK LOVERS』でソロ・デビュー。カーネーションをサポートに迎えツアー。以後、数多の作品をリリース。2017年、メトロトロン・レコード30周年記念イベントとして渋谷La.mamaで行われた「metrotrons messieurs」に出演。

作品

シングル

  • 恋の5000マイル (1994)
  • 君がいた夏 (1994)
  • スマイル (1994)
  • 遠い旅人 (1995)
  • 希望の街 (1995)
  • JOY (1995)
  • 夏色のおもいで / 見上げる空にRainbow (1996)
  • Season Cycle (1997)
  • 天気予報はハズレだよ (1998)

アルバム

  • CLOCKWORK LOVERS (1994)
  • MELLOW YELLOW (1994)
  • Tears (1995)
  • Wildberry Pie (1997)
  • watauchi (2009)
  • GOOD DAY SUNSET (2010)
  • BOYS DON'T CRY (2013)
  • almost green (2020)[1]

出演番組

  • Pati Pati Radio - 綿内克幸のクロックワーク・ラヴァーズ -

脚注

  1. ^ 綿内 克幸 | almost green | ビクターエンタテインメント”. ビクターエンタテインメント | Victor Entertainment. 2023年5月14日閲覧。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「綿内克幸」の関連用語

綿内克幸のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



綿内克幸のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの綿内克幸 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS