続サラリーマン出世太閤記とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > 映画 > 映画作品 > 続サラリーマン出世太閤記の意味・解説 

続サラリーマン出世太閤記

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/16 01:54 UTC 版)

続サラリーマン出世太閤記
監督 筧正典
脚本 笠原良三
製作 安達英三郎
出演者 小林桂樹
加東大介
安西郷子
白川由美
団令子
宝田明
音楽 松井八郎
撮影 鈴木斌
配給 東宝
公開 1957年11月12日
上映時間 93分
製作国 日本
言語 日本語
前作 サラリーマン出世太閤記
次作 続々サラリーマン出世太閤記
テンプレートを表示

続サラリーマン出世太閤記』(ぞくサラリーマンしゅっせたいこうき)は、1957年11月12日東宝系で公開された日本映画。モノクロ。スタンダード。

概要

シリーズ第2作。本作では「日本自動車」の工場に転勤した主人公・木下秀吉が、ブローカー・黒田や仲間の誘いにもめげず、工場の機械を購入しようと悪戦苦闘し、東京転勤の辞令を貰うまでを描く。

ブローカー役は『社長シリーズ』で共演中の三木のり平

スタッフ

出演者

同時上映

おトラさん

参考文献

「演技者 小林桂樹の全仕事」(ワイズ出版) 393頁 1996年





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「続サラリーマン出世太閤記」の関連用語

続サラリーマン出世太閤記のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



続サラリーマン出世太閤記のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの続サラリーマン出世太閤記 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS