統廃合以後
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/27 19:33 UTC 版)
「広島県立因島高等学校」の記事における「統廃合以後」の解説
1999年(平成11年)4月1日 - 広島県立因島北高等学校を統合の上、全日制課程総合学科と定時制課程普通科を設置。 2002年(平成14年)4月1日 - 現在地に新校舎が完成し移転を完了。 2010年(平成22年)- 広島県立瀬戸田高等学校を小規模校連携校に指定。
※この「統廃合以後」の解説は、「広島県立因島高等学校」の解説の一部です。
「統廃合以後」を含む「広島県立因島高等学校」の記事については、「広島県立因島高等学校」の概要を参照ください。
- 統廃合以後のページへのリンク