結果的加重犯の構成要件要素
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/11 23:40 UTC 版)
「構成要件」の記事における「結果的加重犯の構成要件要素」の解説
結果的加重犯は、基本犯が実現された後にさらに一定の結果が発生した場合に加重処罰されるものであり、基本犯の要件の他に、一定の重い結果と因果関係(結果的加重犯としての重い結果との因果関係)が必要である。ここでいう因果関係は、前述の客観的構成要件要素の一般論で述べた因果関係とはやや異なる概念の因果関係であることに注意を要する。 傷害罪は、暴行罪の結果的加重犯であり、暴行罪の要件と、さらに客観的構成要件要素として、重い結果(傷害)と、(結果的加重犯としての)因果関係が必要である。(ただし、傷害罪が暴行罪の結果的加重犯であることについては、刑法各論で詳細な議論がなされる)
※この「結果的加重犯の構成要件要素」の解説は、「構成要件」の解説の一部です。
「結果的加重犯の構成要件要素」を含む「構成要件」の記事については、「構成要件」の概要を参照ください。
- 結果的加重犯の構成要件要素のページへのリンク