結びつきの自由度による分類
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/24 17:16 UTC 版)
「語結合」の記事における「結びつきの自由度による分類」の解説
1. 自由結合 主軸構成素と従属構成素の結びつきが任意であり、それぞれの語彙的意味が保たれている語結合 хорошая погода(よい天気)、читать книгу(本を読む)など。 2. 非自由結合 主軸構成素と従属構成素の結びつきが固定的であり、構成素の一方あるいは双方の語彙的意味が弱まったり失われ、語結合全体として1つの単語のようにふるまうもの。ただし、双方の構成素の語彙的意味が失われた非自由結合は文法論の対象外である。 железная дорога(鉄道<鉄の道)、бить баклуши(無為に過ごす<木片を打つ)など。
※この「結びつきの自由度による分類」の解説は、「語結合」の解説の一部です。
「結びつきの自由度による分類」を含む「語結合」の記事については、「語結合」の概要を参照ください。
- 結びつきの自由度による分類のページへのリンク