紺谷充彦とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 紺谷充彦の意味・解説 

紺谷充彦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/09 17:26 UTC 版)

紺谷 充彦(こんたに みつひこ、1965年 - )は、日本の記者フリーライター

来歴

富山県出身、札幌市在住。武蔵大学経済学部卒業。

ブラジルサンパウロ新聞社の記者を経て、フリーライターとして活動を開始。

1993年に『牢名主』で小学館『DENiM』ライター新人賞(月間賞)を受賞。

シナリオ『アマゾンの浦臼』『桜の渦』で2008年から2年連続で北のシナリオ賞佳作。

2009年『北海道南米移住史』(北方圏センター刊)で編集・執筆を担当。2014年第48回北海道新聞文学賞創作・評論部門佳作。その後、『北海道 道の駅ガイド』(北海道新聞社)を取材執筆。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「紺谷充彦」の関連用語

紺谷充彦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



紺谷充彦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの紺谷充彦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS