紀伊神社とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 紀伊神社の意味・解説 

紀伊神社

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/14 16:40 UTC 版)

紀伊神社きいじんじゃ

拝殿
所在地 神奈川県小田原市早川1183-1
位置 北緯35度14分02.2秒 東経139度08分30.4秒 / 北緯35.233944度 東経139.141778度 / 35.233944; 139.141778座標: 北緯35度14分02.2秒 東経139度08分30.4秒 / 北緯35.233944度 東経139.141778度 / 35.233944; 139.141778
主祭神 五十猛命惟喬親王
社格村社
別名 紀伊宮(きのみや)、木の宮さん
例祭 4月22日〜23日
地図
紀伊神社
テンプレートを表示
鳥居と参道

紀伊神社(きいじんじゃ)は、神奈川県小田原市早川にある神社

早川駅小田原漁港がある早川地区の中心的な神社である。

概要

かつては「紀伊宮(きのみや)大権現」「木宮大権現」という名称で、現在でも「木の宮さん」と呼ばれ、五十猛命や木地挽業者が祖神とする惟喬親王を祭神とするなど、「キノミヤ信仰」が顕著な神社の1つである[1][2][3]

敷地内をJR東海道本線が縦断しており、鳥居をくぐった後、線路もくぐって拝殿・本殿へと上がる格好になる。

祭神

文化財

  • 木地椀(市指定文化財[1]

境内

祭事

アクセス

  • JR早川駅から南方へ徒歩5分。
  • 箱根登山バス : バス停「紀伊宮下 (きのみやした)」から北方へ徒歩1分。

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  紀伊神社のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「紀伊神社」の関連用語

紀伊神社のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



紀伊神社のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの紀伊神社 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS