糟鮫とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 生物 > > 海魚 > 糟鮫の意味・解説 

かす‐ざめ【××鮫】

読み方:かすざめ

ツノザメ目カスザメ科海水魚全長約2メートル。体は著しく扁平エイに似るが、えら穴は体側にある。体色茶褐色卵胎生本州中部以南の浅い海底にすむ。肉はかまぼこ原料に、皮はやすりに利用


糟鮫

読み方:カスザメ(kasuzame)

カスザメ科海水魚


糟鮫

読み方:カスザメ(kasuzame)

カスザメ科海水魚

学名 Squatina japonica




糟鮫と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「糟鮫」の関連用語

糟鮫のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



糟鮫のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS