第6版:クラシック【6ED】(1999年4月発売/全350種類)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/06 10:13 UTC 版)
「マジック:ザ・ギャザリング」の記事における「第6版:クラシック【6ED】(1999年4月発売/全350種類)」の解説
発売時、大きくルールが変わった。特に煩雑なルールや誤解を招きやすいルールについて、大幅に簡便化された。日本語版ではカード名の書体が変更された。基本セットにもエキスパンションシンボルが付き、レアリティが判別できるようになった。また基本セットのカードにコレクターナンバーが付いたのもこのセットからである。初版の黒枠版が存在する。基本セットでは唯一のサブタイトルが付いているセット。
※この「第6版:クラシック【6ED】(1999年4月発売/全350種類)」の解説は、「マジック:ザ・ギャザリング」の解説の一部です。
「第6版:クラシック【6ED】(1999年4月発売/全350種類)」を含む「マジック:ザ・ギャザリング」の記事については、「マジック:ザ・ギャザリング」の概要を参照ください。
- 第6版:クラシック【6ED】のページへのリンク