第465話 リプレイ / 2006年9月
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 03:32 UTC 版)
「ゴルゴ13のエピソード一覧」の記事における「第465話 リプレイ / 2006年9月」の解説
ニューヨークで、ゴルゴは、IT大手のソフトマクロ社社長のガーランドから依頼を受ける。ターゲットは、ソフトマクロ社のライバル企業、ララックス社のカリスマ社長、ウェズリーだった。ウェズリーが消えればララックスは失速し、ソフトマクロは今後も安泰だという。問題は、ウェズリーがララックス社の社長室に引きこもっている点だった。2年半もの間、社長室から出ていないという。この建物は、警備が厳重で、防犯カメラなども多数あり、入館には入館カードが必要だった。建物の外からヘリコプターで狙いをつけられれば手っ取り早いが、9.11テロ以後、ウェズリーは窓をロッカーなどで目隠ししてしまったという。ゴルゴは清掃係に変装して、建物に侵入、狙撃を完遂する。ところが、ゴルゴの変装していた清掃係が容疑者として逮捕されてしまう。
※この「第465話 リプレイ / 2006年9月」の解説は、「ゴルゴ13のエピソード一覧」の解説の一部です。
「第465話 リプレイ / 2006年9月」を含む「ゴルゴ13のエピソード一覧」の記事については、「ゴルゴ13のエピソード一覧」の概要を参照ください。
- 第465話 リプレイ / 2006年9月のページへのリンク