第4級行政区画
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/01 06:13 UTC 版)
「コンゴ民主共和国の行政区画」の記事における「第4級行政区画」の解説
街区(仏語: Quartier、英語: Quarter)はコミューンに割り当てられている小地区である。近隣住区とも呼ばれる。総数は2,187。 村落連合(仏語: Groupement)は、小区または首長区を構成する集落の集まりである。 総数は6,053。一部の村落連合は法人格を持っているが、法人化された村落連合の数は87で全体の1パーセント程度にとどまる。キンシャサ特別州の村落連合はすべて法人化している。ザイール共和国時代は村落共同体(Collectivité)がこれに近い。
※この「第4級行政区画」の解説は、「コンゴ民主共和国の行政区画」の解説の一部です。
「第4級行政区画」を含む「コンゴ民主共和国の行政区画」の記事については、「コンゴ民主共和国の行政区画」の概要を参照ください。
- 第4級行政区画のページへのリンク