第34話「マンハッタン・クライシス」
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/19 01:41 UTC 版)
「ルパン三世 PARTIIIの登場人物」の記事における「第34話「マンハッタン・クライシス」」の解説
エド 声 - 納谷六朗(「納谷六郎」とミスクレジット) ニューヨーク・マフィアの一員だったが、組織を裏切ったために追われる身となる。 アフリカ行きの航空券と引き替えにルパンにニューヨーク・マフィアの隠し金の在処を教えたが、マフィアの仲間に射殺されたと見せかけてマスクを被っていたため、マスクの頭の所だけ貫通しており、そのマスクを捨てた後に逃亡。 ピーター 声 - 速水奨 ビルの壁をキャンパスにして絵を書く芸術家。 不二子はこの男と組んで800万ドルを奪おうと画策し、ピーターがニューヨーク・マフィアのアジトの壁を絵具弾で塗り潰してマフィア達を混乱させた隙にアジトに侵入し800万ドルを持ち出そうとするが、結局失敗に終わる。 オルテガ 声 - 大平透 マフィア組織のニューヨーク支部長。 ルパンに隠し金800万ドルを盗まれたように見せかけてかすめ取ろうと画策したことにより、ルパンはマフィア本部の刺客達の猛追撃を受けることになる。しかし、それがルパンにバレてしまい、ピーターと不二子の動きを利用したルパンに燻り出され、部下達と共に800万ドルを持ち逃げしようとしたが、そこを五ェ門に大量の果物を投げつけられて部下もろとも気絶させられ、その隙に本当に800万ドルを強奪されてしまった。
※この「第34話「マンハッタン・クライシス」」の解説は、「ルパン三世 PARTIIIの登場人物」の解説の一部です。
「第34話「マンハッタン・クライシス」」を含む「ルパン三世 PARTIIIの登場人物」の記事については、「ルパン三世 PARTIIIの登場人物」の概要を参照ください。
- 第34話「マンハッタン・クライシス」のページへのリンク