第3話:マッパー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/13 09:11 UTC 版)
「プラネットハウル」の記事における「第3話:マッパー」の解説
ハウルが最新鋭の技術を用いて開発した、第一世代の汎空間作業船。左ドラッグによって機体各部のスラスター操作を行い、マウスを上下に動かすことで機体前方・後方それぞれに加速、左右に動かすことで旋回する。またミッションや難易度によっては風が発生することもあり、機体が風の吹く方向に流されやすくなる。右クリックで移動用パーツ・武装パーツを使用できるが、ミッションによってどちらの装備が使用できるかは決められており、任意に変更することはできない。 難易度を上昇させる装備は「制動装置をはずす」で、第2話と同じくスラスター停止時の自動減速が発生しなくなる。
※この「第3話:マッパー」の解説は、「プラネットハウル」の解説の一部です。
「第3話:マッパー」を含む「プラネットハウル」の記事については、「プラネットハウル」の概要を参照ください。
- 第3話:マッパーのページへのリンク