第189話 リトル・ハバナ / 1982年10月
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 03:32 UTC 版)
「ゴルゴ13のエピソード一覧」の記事における「第189話 リトル・ハバナ / 1982年10月」の解説
バチスタ政権崩壊後に大量のキューバ人亡命者が押し寄せたマイアミは、暴力行為も辞さない「キューバ統一戦線党」に牛耳られ、「リトル・ハバナ」等と揶揄される状況になっていた。そこのチンピラ構成員に好意を抱く女性を強姦された元ボクサーのニックは、久しく背を向けていたボクシングを思い出し、統一戦線党の本部に殴り込みをかける。昔取った杵柄で次々に構成員を殴り倒してゆくニックだが、不意を突かれてボスに拳銃を突きつけられてしまう。だがその時、突然窓ガラスを破って一条の弾丸がボスのこめかみを撃ち抜いた。
※この「第189話 リトル・ハバナ / 1982年10月」の解説は、「ゴルゴ13のエピソード一覧」の解説の一部です。
「第189話 リトル・ハバナ / 1982年10月」を含む「ゴルゴ13のエピソード一覧」の記事については、「ゴルゴ13のエピソード一覧」の概要を参照ください。
- 第189話 リトル・ハバナ / 1982年10月のページへのリンク