第1番 ト長調 BWV1007
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/09 09:36 UTC 版)
「無伴奏チェロ組曲」の記事における「第1番 ト長調 BWV1007」の解説
第1番 ト長調 BWV1007 前奏曲 アルマンド クーラント サラバンド メヌエット ジーグ John Michel(2007年) これらの音声や映像がうまく視聴できない場合は、Help:音声・動画の再生をご覧ください。 前奏曲(Praeludium) 4分の4拍子。クロイツェルの練習曲第13番に引用されている。 アルマンド(Allemande) 二部形式、2分の2拍子。 クーラント(Courante) 二部形式、4分の3拍子。 サラバンド(Sarabande) 二部形式、4分の3拍子。 メヌエット I/II(Menuetto I/II) 三部形式、4分の3拍子。 ジーグ(Gigue) 二部形式、8分の6拍子。
※この「第1番 ト長調 BWV1007」の解説は、「無伴奏チェロ組曲」の解説の一部です。
「第1番 ト長調 BWV1007」を含む「無伴奏チェロ組曲」の記事については、「無伴奏チェロ組曲」の概要を参照ください。
- 第1番 ト長調 BWV1007のページへのリンク