第二度無月経
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/16 15:07 UTC 版)
エストロゲンが分泌されていないもの。内膜は増殖していないのでプロゲステロン投与では消退出血は認められず、エストロゲンとプロゲステロンの投与で消退出血が起こる。無月経の期間が長いほど第二度無月経に陥っている割合も高くなり、無治療のまま長年放置しておくと子宮の退縮や若年閉経を招く場合もある。また、体重減少性無月経は、短期間でも比較的第二度無月経に至りやすい傾向がある。
※この「第二度無月経」の解説は、「無月経」の解説の一部です。
「第二度無月経」を含む「無月経」の記事については、「無月経」の概要を参照ください。
- 第二度無月経のページへのリンク