第二式「紅蓮旋(ぐれんせん)」
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/09 09:50 UTC 版)
「我間乱〜GAMARAN〜」の記事における「第二式「紅蓮旋(ぐれんせん)」」の解説
刀の持ち手側の腕を首に巻き付けるように、逆の腕を持ち手の内側に交差させるように構える独特の姿勢を取る。基本的な原理は一式と同様だが、横方向へ薙ぎ払うように振り抜くのが最大の違い。間合いに入った数人を一度に両断するほどの威力を誇るが、刀の制御の困難さと損傷の危険性から、超人的な身体操作能力が必要とされる。
※この「第二式「紅蓮旋(ぐれんせん)」」の解説は、「我間乱〜GAMARAN〜」の解説の一部です。
「第二式「紅蓮旋(ぐれんせん)」」を含む「我間乱〜GAMARAN〜」の記事については、「我間乱〜GAMARAN〜」の概要を参照ください。
- 第二式「紅蓮旋」のページへのリンク