第三変化動詞 (-ire 動詞) とその活用
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/02 19:00 UTC 版)
「イタリア語の文法」の記事における「第三変化動詞 (-ire 動詞) とその活用」の解説
-ire 動詞は直説法現在、接続法現在、命令法において通常の活用をするものと、-isco 型(イスコがた)の活用をするものがある。この違いは、語幹の最後の子音が一つのものが -isco 型であることが多い。
※この「第三変化動詞 (-ire 動詞) とその活用」の解説は、「イタリア語の文法」の解説の一部です。
「第三変化動詞 (-ire 動詞) とその活用」を含む「イタリア語の文法」の記事については、「イタリア語の文法」の概要を参照ください。
- 第三変化動詞 とその活用のページへのリンク