第一淀橋給水所
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/23 03:12 UTC 版)
昭和40年(1965年)3月31日で淀橋浄水場が廃止となり、第二水道拡張事業において、淀橋浄水場の標準給水能力240,000m3が東村山浄水場に増設された。本給水所は朝霞浄水場及び東村山浄水場からの送水を新宿線、芝線、本郷線、高地線、笹塚本町線、千川線の各系統に送配水するための重要拠点である。
※この「第一淀橋給水所」の解説は、「淀橋給水所」の解説の一部です。
「第一淀橋給水所」を含む「淀橋給水所」の記事については、「淀橋給水所」の概要を参照ください。
- 第一淀橋給水所のページへのリンク