第一「霊湯」
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 14:28 UTC 版)
縁起には「境内湯沢ト申所二諸病悉除之霊水アリ(境内の「湯沢」というところに、あらゆる病をことごとく直す霊水がある)」とあるが、現在の寺山鉱泉のことである。古くから風呂の水として汲まれ沸かして使われ、当山にやってくる修行者などに利用されてきたという。また、かつて寺山地区では、益子焼の釉薬が採取され、鉄分の豊富な水も湧いた。
※この「第一「霊湯」」の解説は、「寺山観音寺」の解説の一部です。
「第一「霊湯」」を含む「寺山観音寺」の記事については、「寺山観音寺」の概要を参照ください。
- 第一「霊湯」のページへのリンク