第一Henkel法(図の経路16〜12)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 08:32 UTC 版)
「フタル酸」の記事における「第一Henkel法(図の経路16〜12)」の解説
フタル酸ジカリウム塩16をZn-Cd触媒で転位反応させテレフタル酸(12)へと異性化する方法が知られている。この方法は開発したHenkel社にちなんで第一Henkel法とも呼ばれる。コスト面でAmoco法に対して不利であることから今日では利用されない。
※この「第一Henkel法(図の経路16〜12)」の解説は、「フタル酸」の解説の一部です。
「第一Henkel法(図の経路16〜12)」を含む「フタル酸」の記事については、「フタル酸」の概要を参照ください。
- 第一Henkel法のページへのリンク