笑顔がNO.1!やっぱりネとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > 楽曲 > アニメソング > 笑顔がNO.1!やっぱりネの意味・解説 

笑顔がNO.1!やっぱりネ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/13 23:00 UTC 版)

「笑顔がNo.1!やっぱりネ」
SISTER PRINCESSシングル
初出アルバム『Sister Princess Kaleidoscope(#1,2,3)』
B面 まひるのアヒル
私のダーリン
リリース
規格 マキシシングル
録音 2001年
日本
ジャンル J-POPアニメソング
キャラクターソング
時間
レーベル スターチャイルド
(KICM-3011)
作詞・作曲 尾崎雪絵(作詞 #1)
只野菜摘(作詞 #2)
有森聡美(作詞 #3)
TOMO(作曲 #1,3)
本澤尚之(作曲 #2)
チャート最高順位
SISTER PRINCESS シングル 年表
Prologue of Sister Princess 〜Dear My Brother〜
(2001年)
笑顔がNo.1!やっぱりネ
(2001年)
LOVE FLOWERS
(2003年)
テンプレートを表示

笑顔がNo.1!やっぱりネ」(えがおがイチバンやっぱりネ)[1]は、テレビアニメシスター・プリンセス』のキャラクターソングが収録された、声優ユニット「シスター・プリンセス」の1枚目のシングル。2001年7月4日にスターチャイルドから発売された。

概要

シスター・プリンセスのデビューシングルで、テレビアニメ『シスター・プリンセス』のキャラクターソング3曲を収録している。

歌っているのは、シスター・プリンセス(桑谷夏子望月久代小林由美子堀江由衣千葉千恵巳柚木涼香横手久美子神崎ちろ川澄綾子かかずゆみ半場友恵水樹奈々)。ゲーム版のユニット「SISTER PRINCESS」としては「MELODY/shining★star」を以前に出しているが、今回はアニメ版のCDとなるため、「シスター・プリンセス」名義ではデビューシングルとなっている。「アニメ界のモーニング娘。」とも書かれたユニットなので、3曲ともモーニング娘。に近い雰囲気の楽曲になっている。

初回盤は、ジャケットイラストステッカー封入。

収録曲

  1. 笑顔がNo.1!やっぱりネ [4:08]
    作詞:尾崎雪絵、作曲・編曲:TOMO
  2. まひるのアヒル [4:44]
    作詞:只野菜摘、作曲・編曲:本澤尚之
  3. 私のダーリン [4:06]
    作詞:有森聡美、作曲・編曲:TOMO
  4. 笑顔がNo.1!やっぱりネ(OFF VOCAL VERSION
  5. まひるのアヒル(OFF VOCAL VERSION)
  6. 私のダーリン(OFF VOCAL VERSION)

収録作品

収録作品名 曲名 作品種類 発売日
Sister Princess Kaleidoscope 笑顔がNO.1(イチバン)!やっぱりネ オリジナルアルバム 2001年3月21日
まひるのアヒル
私のダーリン
スターチャイルドガールズキャラクターソングベスト 笑顔がNO.1(イチバン)!やっぱりネ コンピレーション・アルバム 2002年5月22日

脚注

  1. ^ 記事名のNO.1(イチバン)表記については、レーベルではルビをふっているものの[1]J-WIDオリコンの表記に合わせた。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「笑顔がNO.1!やっぱりネ」の関連用語

笑顔がNO.1!やっぱりネのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



笑顔がNO.1!やっぱりネのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの笑顔がNO.1!やっぱりネ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS