笑福亭喬路
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/04 03:06 UTC 版)
![]() |
この記事には複数の問題があります。
|
|
|
![]() 五枚笹は、笑福亭一門の定紋である。 |
|
本名 |
|
---|---|
生年月日 | 1997年6月26日(28歳) |
出生地 | ![]() |
師匠 | 7代目笑福亭松喬 |
活動期間 | 2020年 - |
所属 | 松竹芸能 |
公式サイト | https://x.com/Kyozi0626 |
備考 | |
上方落語協会会員 | |
笑福亭 喬路(しょうふくてい きょうじ、1997年6月26日[1] - )は、上方落語協会に所属する落語家。本名∶
来歴
兵庫県姫路市広畑区[要出典]出身[1]。 中学時代は野球少年だった。高校入学時に「このまま白球を追い続けていいのか」と思ったことからフォークソング部に入部する。[要出典] 高校時代、学校にプロの噺家を招いての寄席で初めて落語に触れた。その時点で興味は沸かなかったが、関西学院大学進学後、サークルの勧誘で"ジャンケンサークル"と称した落語研究会に勧誘されて加入[2]。櫻鶯亭 天蝶(おうおうてい てんちょう)の高座名を名乗った[3]。落語研究会では会長を務め[2]、 第9回(2018年)学生落語王者決定戦てんしき杯で優勝[要出典]、第17回(2020年)全日本学生落語選手権・策伝大賞で決勝進出を果たした[3]。
2020年11月1日に7代目笑福亭松喬に入門[1]。ただし、松喬によると正式に弟子にしたのは2021年3月で、高座名の「喬路」は姫路市出身であることにちなんで名付けたという[4]。さらに、松竹芸能がウェブサイトに掲載している「プロフィールPDF」では入門日について「2020年11月1日」「2020年7月」と異なるタイミングが併記されている[5]。
2024年2月1日に年季明けとなり[5]、 Twitter、Instagramを始める[要出典]。
関西学院大学落語研究会の2年先輩にして先々代の会長にあたる桂源太、1年先輩にして先代の会長にあたる桂天吾とともにユニット「三日月の会」としても活動している。三日月の会のネーミングは関西学院大学の校章が三日月だったことに由来する。
DAIHATSU心斎橋角座[6]、神戸新開地喜楽館[7]での落語会の他、2025年には岐阜、姫路[8]、川崎[9][10]、愛媛[11][12]、京都府乙訓郡[13]等でも「三日月の会」が開催され活躍の場が各地に広がっている。
2024年8月より梅田ラテラル[14]にて三日月の会トークライブを毎月開催している。2025年8月に一周年を迎え、落研の先輩である東三国すみ太郎(元桂華紋[15])をゲストに迎えた。
松竹芸能に所属している松鶴一門の笑福亭呂翔、笑福亭喬龍、笑福亭喬明と共にユニットライブを行う[16]など、精力的に活動している。
出演
- 旬感LIVE とれたてっ! HAPPY探検隊レポーター(関西テレビ)
- ひょうご発信!リポーター (サンテレビ)
脚注
- ^ a b c d e 笑福亭喬路 - 上方落語協会
- ^ a b 古野公喜 (2025年7月7日). “【古野公喜のおもろい噺家み~つけた!】伸び盛りのマッチョ噺家・笑福亭喬路 ベンチプレス100キロを軽々と”. スポーツニッポン 2025年7月8日閲覧。
- ^ a b “第17回全日本学生落語選手権『策伝大賞』結果報告”. 全日本学生落語選手権「策伝大賞」. 2025年7月8日閲覧。
- ^ 笑福亭松喬 (2021年3月13日). “松喬日和 寿限無寿限無… 一生ものの弟子の「芸名」 頭ひねる師匠”. 毎日新聞 2025年4月12日閲覧。(
要購読契約)
- ^ a b 笑福亭 喬路 (PDF) - 松竹芸能
- ^ “松竹芸能 DAIHATSU 心斎橋角座”. 松竹芸能株式会社. 2025年9月1日閲覧。
- ^ “神戸新開地・喜楽館”. 神戸新開地・喜楽館 - 兵庫県・神戸市の新しい文化・伝統芸能の拠点、神戸新開地・喜楽館の公式サイトです。かつて「東の浅草、西の新開地」と呼ばれ、国内有数の歓楽街だった神戸新開地。 約40年ぶりに落語や伝統芸能と毎日接することができる場が復活します。. 2025年9月1日閲覧。
- ^ “目指せ「令和のザ・パンダ」 関学大落研の元部長3人が姫路で6月初高座 人気上昇中「三日月の会」” (Japanese). 神戸新聞NEXT (2025年5月29日). 2025年9月1日閲覧。
- ^ どないやねん放送局【桂源太・桂天吾・笑福亭喬路】 (2025-08-27), 【三日月の会】落語会のリハーサル風景を初公開!【桂源太/桂天吾/笑福亭喬路】 2025年9月4日閲覧。
- ^ どないやねん放送局【桂源太・桂天吾・笑福亭喬路】 (2025-09-03), 【三日月の会】初の関東寄席、開演!!【桂源太/桂天吾/笑福亭喬路】 2025年9月4日閲覧。
- ^ “三日月の会in愛媛 | イマナニ 四国(愛媛・香川・徳島・高知)のイベント情報”. s-imanani.com. 2025年9月1日閲覧。
- ^ “えひめで生の落語を聴く会 公式チャンネル”. YouTube. 2025年9月4日閲覧。
- ^ “三日月の会in三笑亭”. 2025年9月1日閲覧。
- ^ “梅田 Lateral”. 2025年9月1日閲覧。
- ^ “東三国すみ太郎 元・桂華紋 Official Website”. 東三国すみ太郎 元・桂華紋 Official Website. 2025年9月1日閲覧。
- ^ “「落語楽しい」松竹芸能期待の若手落語家4人が公演開催「見たことのない若い人にも来てほしい」”. 日刊スポーツ. (2024年12月3日) 2025年7月8日閲覧。
外部リンク
- 笑福亭喬路のページへのリンク