竹ヶ島海中公園とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 公園 > 徳島県の公園 > 竹ヶ島海中公園の意味・解説 

竹ヶ島海中公園

(竹ケ島海中公園 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/28 16:14 UTC 版)

竹ヶ島港
竹ヶ島海中公園付近の空中写真。1977年撮影の2枚を合成作成。
国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成。

竹ヶ島海中公園(たけがしまかいちゅうこうえん)は、徳島県海部郡海陽町竹ヶ島にある海域公園(旧称:海中公園)。とくしま88景と、四国八十八景21番「海中観光船による竹ケ島海域公園幻想クルーズ」として選定されている。

概要

竹ケ島の内海

南海の宝石と称される竹ヶ島海中公園は、海陽町にある竹ヶ島の北西部一帯に広り、環境庁指定の海中公園である。竹ヶ島港からは竹ヶ島海中公園を散策する為にブルーマリン号が出航している。竹ヶ島橋を渡ってすぐ左にある白い建物の海洋自然博物館マリンジャムで、チケットの販売をしている。

また海中公園内には20種類以上サンゴが生息し、様々な生物が生息しているが、公園内の汚染などが原因で失われつつある。ダイビングシーカヤックを体験することもできる。

ブルーマリン号

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「竹ヶ島海中公園」の関連用語

竹ヶ島海中公園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



竹ヶ島海中公園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの竹ヶ島海中公園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS