竜卍船(りゅうまんじせん)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/22 15:10 UTC 版)
「鴉天狗カブト」の記事における「竜卍船(りゅうまんじせん)」の解説
卍の形をした怪船で船首は竜の頭を模した形をしている。カブトの弁によれば、かつて博多湾に進入してきた蒙古の二万の船団を一夜にして撃滅させたという。飛行および海中への潜行が可能。船底に収納されているキャタピラを出すことで地上に着陸することもできる。船首に武装が施されており、竜の口にあたる部分から「竜舌火」という強力な炎を吐くことができるほか、竜口砲という兵器が内蔵されており砲撃も可能。兵の章では竜巻を起こすこともできる。船体を高速回転させると、目的地まで一気に飛ぶことができる。
※この「竜卍船(りゅうまんじせん)」の解説は、「鴉天狗カブト」の解説の一部です。
「竜卍船(りゅうまんじせん)」を含む「鴉天狗カブト」の記事については、「鴉天狗カブト」の概要を参照ください。
- 竜卍船のページへのリンク