立山水力電気株式会社
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/24 15:07 UTC 版)
北陸地方を流れる早月川水系にて電源開発を行うべく設立された電力会社。元は日本水力の投資会社の一つで、大同電力となってからは資本金350万円、総株数7万株のうち4万4110株 (63%) を保有していた。関係会社の一つであったが、1938年(昭和13年)1月に全持株を日本海電気へ譲渡して関係を絶った。
※この「立山水力電気株式会社」の解説は、「大同電力」の解説の一部です。
「立山水力電気株式会社」を含む「大同電力」の記事については、「大同電力」の概要を参照ください。
- 立山水力電気株式会社のページへのリンク