穆公_(衛)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 穆公_(衛)の意味・解説 

穆公 (衛)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/01 14:40 UTC 版)

穆公 姫遫
第23代公
王朝
在位期間 紀元前599年 - 紀元前589年
都城 帝丘
姓・諱 姫遫
諡号 穆公
生年 不詳
没年 紀元前589年
成公

穆公(ぼくこう、紀元前?年 - 紀元前589年)は、の第23代君主。成公の子。

生涯

成公の子として生まれる。

成公35年(前600年)10月、成公が薨去したため、子の姫遫(以降は穆公と表記)が立って衛君となった。

穆公元年(前599年)4月、崔杼が国を追い出されて衛に亡命してきた。6月、・衛・の4カ国連合軍はを攻撃した。

穆公2年(前598年)10月、荘王を撃ち、簒奪者である夏徴舒を殺した。

穆公3年(前597年)春、楚の荘王が鄭の都城を包囲した。鄭が降伏すると楚はこれを許した。12月、晋・宋・衛・曹の要人たちが清丘(衛の地)で同盟を結んだ。このとき衛からは孔達が出席した。その後、宋はこの盟約をたてに陳を攻撃したが、衛の孔達が「陳の先君との約束がある」と、盟約を破って陳を助けてしまう。

穆公4年(前596年)冬、前年に孔達が盟約を破ったため、晋は衛に軍隊を差し向けた。これにより穆公5年(前595年)春、衛は孔達を処刑した。

穆公8年(前592年)6月、穆公は晋・曹・の君主たちと断道(晋の地)で同盟を結んだ。

穆公11年(前589年)4月、衛の大夫である孫良夫は斉の侵攻を受けた魯を救うため、新築(衛の地)で斉軍と戦ったが大敗した。そこで6月、魯から援軍として季孫行父・臧許・叔孫僑如・子叔嬰斉らが派遣された。季孫行父らは晋の郤克・曹の公子首と合流して鞍(斉の地)で斉軍を大破し(鞍の戦い中国語版)、魯が侵略された土地を取り返した。8月、穆侯が薨去し、子の姫臧が立って衛公(定公)となった。

参考資料




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「穆公_(衛)」の関連用語

穆公_(衛)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



穆公_(衛)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの穆公 (衛) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS