福嶋晴菜とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 福嶋晴菜の意味・解説 

福嶋晴菜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/31 15:34 UTC 版)

ふくしま はるな
福嶋 晴菜
プロフィール
愛称 福ちゃん[1]
性別 女性
出身地 日本大阪府[2]
誕生日 4月22日
血液型 B型[2]
身長 154 cm[2]
事務所 スワロウ[2]
公式サイト スワロウ|福嶋晴菜
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

福嶋 晴菜(ふくしま はるな、4月22日[2] - )は、日本女性声優大阪府出身[2]スワロウ所属[2]

略歴

小学生くらいの時に友人が「かわいい声だね!」と褒めてくれて、それが嬉しく「声を使ったお仕事ができたらいいな」と思ったのがきっかけで声優を目指した[3]

大阪アミューズメントメディア専門学校声優学科卒業[4]。当時、通っていた専門学校の事務所オーディションの際に、P's Voice Artist Schoolのガイダンスを受けて、そこでスクール生でもオーディションや現場経験ができることを知り、P's Voice Artist Schoolに入所[3]。その後、スワロウに預かりとして所属。

人物

趣味はポーカーナンプレギターを弾くこと、カラオケ。特技はルービックキューブカジノゲームのディーラー[2]

学生時代からの友人に同じく声優の比奈本しおんがいる[5]

P's Voice Artist Schoolの先輩の真野美月とは、朗読劇で共演したり、プライベートでも遊びに行くくらい仲が良い[3]

出演

太字はメインキャラクター。

テレビアニメ

劇場アニメ

ゲーム

ボイスドラマ

  • 戦国繚乱美少女伝(2025年、滝川一益

吹き替え

  • 炎のドラゴンと秘密の少女

舞台

  • 舞台「ウマ娘 プリティーダービー」〜Sprinters’ Story〜(2023年1月15日 - 29日、品川プリンスホテル ステラボール)[9]
  • CASUAL MEETS SHAKESPEARE「OTHELLO SC」(2024年1月18日 - 28日、シアターサンモール[10]
  • [Otona Project 第五十四弾]演劇ユニット【爆走おとな小学生】第二十回課外授業 朗読劇『シアター』再演(2024年5月15日 - 26日、 シアター風姿花伝、浅井順子、しおり)
  • [Otona Project 第五十六弾]演劇ユニット【爆走おとな小学生】『初等教育ロイヤル』(2024年8月21日 - 25日、 こくみん共済 coop ホール/スペース・ゼロ、山本さん)
  • 『アイディール・セミナー/Final session』(2025年6月4日-8日、こくみん共済 coop ホール/スペース・ゼロ)-佐藤道子 役[11]

ライブイベント

  • Lemino presents ANIMAX MUSIX 2024 FALL(2024年11月23日、横浜アリーナ)- ウマ娘 プリティーダービー ダンツフレーム 役[12][13]

その他コンテンツ

ディスコグラフィ

キャラクターソング

発売日 商品名 楽曲 備考
2024年5月24日 劇場版『ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉』オリジナル・サウンドトラック ジャングルポケット(藤本侑里)、アグネスタキオン(上坂すみれ)、マンハッタンカフェ(小倉唯)、ダンツフレーム(福嶋晴菜 「Ready!! Steady!! Derby!!」 劇場アニメ『ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉』主題歌
「PRISMATIC SPURT!!!!」 劇場アニメ『ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉』挿入歌
ジャングルポケット(藤本侑里)、アグネスタキオン(上坂すみれ)、マンハッタンカフェ(小倉唯)、ダンツフレーム(福嶋晴菜)、フジキセキ(松井恵理子)、テイエムオペラオー(徳井青空)、ナリタトップロード(中村カンナ)、メイショウドトウ(和多田美咲)、アドマイヤベガ(咲々木瞳)、オグリキャップ(高柳知葉)、ダイワスカーレット(木村千咲)、アグネスデジタル(鈴木みのり)、ユキノビジン(山本希望)、ライスシャワー(石見舞菜香)、エアシャカール(津田美波)、カレンチャン(篠原侑)、ゴールドシチー(香坂さき)、トーセンジョーダン(鈴木絵理)、ハルウララ(首藤志奈)、キングヘイロー(佐伯伊織)、ヒシミラクル(春日さくら うまぴょい伝説 劇場アニメ『ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉』エンディングテーマ
2024年6月26日 ウマ娘 プリティーダービー WINNING LIVE 19 ダンツフレーム(福嶋晴菜 「私が主役じゃダメですか?」 ゲーム『ウマ娘 プリティーダービー』関連曲
マンハッタンカフェ(小倉唯)、ミホノブルボン(長谷川育美)、アグネスタキオン(上坂すみれ)、アドマイヤベガ(咲々木瞳)、ヴィブロス(伊藤彩沙)、ダンツフレーム(福嶋晴菜)、ジャングルポケット(藤本侑里)、スティルインラブ(宮下早紀)、ネオユニヴァース(白石晴香)、ラインクラフト(小島菜々恵)、シーザリオ(佐藤榛夏)、エアメサイア(根本優奈)、デアリングハート(希水しお 「うまぴょい伝説」

脚注

シリーズ一覧

初出話一覧

  1. ^ 第6話初出
  2. ^ a b 第1話初出
  3. ^ 第3話初出
  4. ^ 第5話初出
  5. ^ 第8話初出
  6. ^ 第9話初出

出典

  1. ^ 福嶋晴菜 Official [@haruna_fukushim] (23 March 2024). “2024年3月23日のポストより”. X(旧Twitter)より2024年3月24日閲覧.
  2. ^ a b c d e f g h 福嶋晴菜”. スワロウ. 2024年11月22日閲覧。
  3. ^ a b c 【インタビュー】福嶋晴菜 声優アーティストスクール「P’s Voice Artist School」第11期生募集!卒業生の声優が語るスクールの魅力!!”. PONYCANYON NEWS (2025年1月23日). 2025年2月4日閲覧。
  4. ^ 令和3年度 卒業式を挙行いたしました”. 大阪アミューズメントメディア専門学校 (2022年3月18日). 2023年5月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年3月24日閲覧。
  5. ^ 福嶋晴菜 Official [@haruna_fukushim] (11 June 2023). “2023年6月11日のポストより”. X(旧Twitter)より2024年3月24日閲覧.
  6. ^ アニメ「CITY」PV第1弾公開 子安武人、浅野まゆみ、KENNら安達太良一家のキャストも”. コミックナタリー. ナターシャ (2025年3月23日). 2025年3月23日閲覧。
  7. ^ CAST&STAFF”. 劇場版『ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉』 公式サイト. 2024年3月24日閲覧。
  8. ^ ダンツフレーム”. ウマ娘 プリティーダービー 公式ポータルサイト. Cygames. 2024年3月24日閲覧。
  9. ^ 『ウマ娘』の舞台化が決定。2023年1月上演。ゲーム版の声優がそのまま舞台に”. ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage (2022年11月5日). 2023年3月24日閲覧。
  10. ^ CAST”. Casual Meets Shakespeare 『OTHELLO SC』. 2024年3月24日閲覧。
  11. ^ 『爆走おとな小学生』オフィシャルファンクラブ【保護者総会】 | お知らせ”. 『爆走おとな小学生』オフィシャルファンクラブ【保護者総会】 | お知らせ. 2025年6月7日閲覧。
  12. ^ ウマ娘プロジェクト公式アカウント [@uma_musu] (22 November 2024). “2024年11月22日 午後5:06のポスト”. X(旧Twitter)より2024年11月24日閲覧.
  13. ^ ウマ娘プロジェクト公式アカウント [@uma_musu] (23 November 2024). “2024年11月23日 午後10:00のポスト”. X(旧Twitter)より2024年11月24日閲覧.
  14. ^ 「ひなビタ♪10周年in倉吉」を開催します”. 倉吉市行政サイト. 倉吉市 (2024年3月12日). 2024年3月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年3月24日閲覧。
  15. ^ 【日本ハム】ウマ娘3人がファーストピッチに登場「ノーバンで目標を達成できてうれしい」”. 日刊スポーツ. 日刊スポーツ新聞社. 2024年6月13日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  福嶋晴菜のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「福嶋晴菜」の関連用語

福嶋晴菜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



福嶋晴菜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの福嶋晴菜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS