SEE-SAW_(レーベル)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > SEE-SAW_(レーベル)の意味・解説 

SEE-SAW (レーベル)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/22 07:56 UTC 版)

シーソー(SEE-SAW)は、映像音楽ソフトメーカー、ポニーキャニオン(旧:キャニオン・レコード)にかつて存在した社内レーベルの一つ。

解説

1976年設立[1]日本のロックの専門レーベルであり1970年代〜90年代末頃までリリースが行われていた。

現在は休止状態となっており、旧譜の発売時にレーベル名が表記されるのみとなっている。

1978年から82年までの間は、EastWest参加者のコンピレーション・アルバムの発売も行なっていた。

リリースを行なったアーティスト

脚注

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  SEE-SAW_(レーベル)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「SEE-SAW_(レーベル)」の関連用語

SEE-SAW_(レーベル)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



SEE-SAW_(レーベル)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのSEE-SAW (レーベル) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS