福島明也とは? わかりやすく解説

福島明也

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/01 15:25 UTC 版)

福島 明也(ふくしま あきや、1957年8月2日 - )は、声楽家バリトン歌手二期会会員。東京芸術大学音楽学部声楽科教授。

略歴

島根県出雲市(旧簸川郡大社町)に生まれ、東京芸術大学卒業後、同大学院オペラ科修了。

1997年、鮫島有美子の歌謡曲集CD『秋桜』デュエットの相手役を務めた。2001年から2003年まで、毎年大阪城ホールで開催されている『サントリー1万人の第九』コンサート(指揮:佐渡裕) でバリトン・ソリストを務めた。

2004年には歌舞伎に挑戦。歌舞伎の構成にのっとったオペラ『鳴神/俊寛』で鳴神上人役を演じ、オペラ界にとっても歌舞伎界にとっても貴重な歴史の一幕となったほか、彼自身のトレードマークともいえる「口ひげ」を剃って舞台に望んだ。

2007年7月には出雲市で歌劇『カルメン』の音楽監督、そしてエスカミーリョ役として出演した。





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「福島明也」の関連用語

福島明也のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



福島明也のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの福島明也 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS