福助_(漫画)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 福助_(漫画)の意味・解説 

福助 (漫画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/30 00:18 UTC 版)

福助
漫画
作者 伊藤静
出版社 講談社
掲載誌 モーニング
レーベル モーニングKC
発表号 2006年 -
巻数 全2巻
ドラマ
脚本 樫田正剛
演出 高丸雅隆
製作 東海テレビ放送
共同テレビジョン
放送局 フジテレビ系列
放送期間 2010年1月4日 - 同日
話数 全1話
テンプレート - ノート
プロジェクト 漫画テレビドラマ
ポータル 漫画テレビドラマ

福助』(ふくすけ)は、伊藤静による日本漫画作品、またそれを原作としたテレビドラマ。2006年、『モーニング』(講談社)にて連載された。伊藤のデビュー作でもある。

謎の小さな男の子の姿をした福の神「福助」をめぐる人間ドラマ。

書誌情報

テレビドラマ

2010年1月4日13:30-14:55、東海テレビ制作、フジテレビ系列にて単発スペシャルのテレビドラマとして放映された。

小さいときの福助はフルCGで表現されていた。

あらすじ

五十嵐るみ子とその弟・龍彦は、母・由季子に連れられて、山間の村にある祖父・三郎の家に預けられる。実は両親は離婚調停中で、子供2人の親権を巡って争っていたのだ。その事を知らない龍彦は、古い蔵で「福助」と書かれた小箱を発見、開けると中から小さな男の子・福助が現れた。

キャスト

スタッフ




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「福助_(漫画)」の関連用語

福助_(漫画)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



福助_(漫画)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの福助 (漫画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS