神田紅佳とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 神田紅佳の意味・解説 

神田紅佳

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/21 15:27 UTC 版)

神田 かんだ 紅佳 べにか
本名 笹部 ささべ 佳子 よしこ
生年月日 11月14日
出身地 日本福岡県北九州市八幡西区
師匠 神田紅
活動期間 2015年 -
所属 日本講談協会
落語芸術協会

神田 紅佳(かんだ べにか)は、日本講談協会および落語芸術協会所属の女性講談師。

人物

福岡県北九州市八幡西区出身[1]。血液型B型[2]。1995年神戸学院大学法学部卒業。

入門前は笹部佳子としてNHKの地方局のアナウンサーをしていた。約12年間、韓国でジャーナリストとして活躍。その後、講談師は自分で調べて作り、伝えるところがジャーナリストと似ていると感じ、講談師になることを決意[3][4]

2013年5月、同じ福岡県出身の講談師・神田紅のもとへ入門。2017年10月、二ツ目昇進。2020年6月より師の所属する落語芸術協会にも入会[5]

「痛快☆ベニカメラ」というチャンネル名でYouTubeをやっている[6]

脚注

  1. ^ 神田紅佳 - 協会員プロフィール - 落語芸術協会
  2. ^ 神田紅佳さんのプロフィールページ”. profile.ameba.jp. 2020年6月14日閲覧。
  3. ^ (日本語) 【伯山トーク】ゲスト:神田紅佳・神田紅純【講談×講談】, https://www.youtube.com/watch?v=ofaF17hxc1E 2020年6月14日閲覧。 
  4. ^ 田村民子 (2021年1月22日). “File.20 しゃべって、伝えて、生きざまを見せる 神田紅佳さん(講談師)”. Arts United Fund(AUF). note. 2021年5月11日閲覧。
  5. ^ 【お知らせ】協会新役員体制・新協会員 - 落語芸術協会 2020年6月26日
  6. ^ 神田紅佳 Kanda Benika”. YouTube. 2020年6月14日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  神田紅佳のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「神田紅佳」の関連用語

神田紅佳のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



神田紅佳のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの神田紅佳 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS