祖谷川
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/24 10:11 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。2019年6月)
( |
祖谷川 | |
---|---|
![]() |
|
水系 | 一級水系 吉野川 |
種別 | 一級河川 |
延長 | 53.8 km |
流域面積 | 36.6 km² |
水源 | 剣山 |
水源の標高 | 1,955 m |
河口・合流先 | 吉野川 |
流域 | 徳島県三好市 |
祖谷川(いやがわ)は、徳島県を流れる吉野川水系の一級河川である。
地理・概要
剣山(標高1,955m)に水源があり、三好市を経て大歩危峡の北端で吉野川に注ぐ。源流の剣山は剣山国定公園となっており、流域には龍宮崖公園や祖谷渓、かずら橋等の観光スポットが存在する。
祖谷川には名頃ダムと三縄ダムの2つのダムがあり、支流の松尾川には松尾川ダム、若宮谷川には若宮谷ダムがある。
支流

主な橋梁
自然景勝地
利水施設
流域の自治体
- 徳島県
- 三好市
祖谷川(いやがわ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/02 01:41 UTC 版)
「ルーントルーパーズ 自衛隊漂流戦記」の記事における「祖谷川(いやがわ)」の解説
海上自衛隊三等海尉。SH-60K哨戒ヘリコプター「シーホーク2」副機長。
※この「祖谷川(いやがわ)」の解説は、「ルーントルーパーズ 自衛隊漂流戦記」の解説の一部です。
「祖谷川(いやがわ)」を含む「ルーントルーパーズ 自衛隊漂流戦記」の記事については、「ルーントルーパーズ 自衛隊漂流戦記」の概要を参照ください。
- 祖谷川のページへのリンク