祇園のゲイシャ弁護士シリーズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 祇園のゲイシャ弁護士シリーズの意味・解説 

祇園のゲイシャ弁護士シリーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/21 04:16 UTC 版)

祇園のゲイシャ弁護士シリーズ
ジャンル テレビドラマ
原作 和久峻三
脚本 中村勝行
保利吉紀
監督 水川淳三
出演者 小柳ルミ子(第1作)
多岐川裕美(第2作)
製作
制作 朝日放送テレビ
松竹株式会社
放送
放送国・地域 日本
放送期間 1988年6月28日 - 1989年8月29日
放送時間 火曜 20:00 - 21:48
放送枠 火曜スーパーワイド
放送分 108分
回数 2
テンプレートを表示

祇園のゲイシャ弁護士シリーズ』(ぎおんのゲイシャべんごしシリーズ)は、1988年から1989年テレビ朝日系「火曜スーパーワイド」で放送されたテレビドラマシリーズ。全2回。主演は小柳ルミ子多岐川裕美

キャスト

主要人物

藤波静香
演 - 小柳ルミ子(第1作) → 多岐川裕美(第2作)
弁護士。
豆菊
演 - 守谷佳央理(第2作) ← 守谷香(第1作)
扇屋の舞妓。
藤波江里子
演 - 春川ますみ(第1作) → 桜町弘子(第2作)
静香の母親。扇屋の女将。
冬木多喜男
演 - 原田大二郎(第1作) → 古尾谷雅人(第2作)
静香の恋人。スポーツライター。

ゲスト

第1作『莫大な遺産はどちらへ! 夫が先か? 妻が先か?』(1988年)
第2作『女子ランナーのドーピング事件 もと亭主VS.今の恋人』(1989年)
  • 城崎慎介(静香の離婚した元夫) - 村上弘明
  • 遠山(町村スポーツ宣伝部長) - 高峰圭二
  • 町村(町村スポーツ社長) - 南原宏治
  • 西川弘志、伊東真由美、池田純子、井上ユカリ、中村銀次、三浦徳子、青田啓文、北見唯一、松田明、楠年明、岡村嘉隆、はりた照久、中嶋俊一、田島良一、柳川昌和、田中義章、松尾勝人、上田恵子、北島佐和子、三星登史子、片山早苗、田中宏美、中研一、長瀬優也、矢下田智和、国本政守、上尾元伸、三戸詞介

スタッフ

放送日程

話数 放送日 サブタイトル 原作 脚本 演出
1 1988年6月28日 莫大な遺産はどちらへ! 夫が先か? 妻が先か? 『時の魔法』 中村勝行 水川淳三
2 1989年8月29日 女子ランナーのドーピング事件 もと亭主VS.今の恋人 『マイナス百九十六度の相続人』 保利吉紀

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  祇園のゲイシャ弁護士シリーズのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「祇園のゲイシャ弁護士シリーズ」の関連用語

祇園のゲイシャ弁護士シリーズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



祇園のゲイシャ弁護士シリーズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの祇園のゲイシャ弁護士シリーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS