社会民主党_(イギリス)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 社会民主党_(イギリス)の意味・解説 

社会民主党 (イギリス)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/12 04:54 UTC 版)

イギリス政党
社会民主党
Social Democratic Party
成立年月日 1981年3月26日
前身政党 労働党(右派・社民派)[1]
解散年月日 1988年3月3日
解散理由 自由党との合併[1]
後継政党 社会自由民主党[注 1][1]
本部所在地 イギリスロンドン
政治的思想・立場 中道[2] - 中道左派
社会民主主義[1]
社会自由主義[1][3][4]
経済自由主義[1]
国際組織 社会主義インターナショナル
テンプレートを表示

社会民主党(しゃかいみんしゅとう、The Social Democratic Party、略称:SDP)は、1981年から1988年まで存在したイギリス中道左派社会民主主義政党労働党から分離して結成されたが、7年後に自由党と合併して自由民主党を作った。社民主義政党の国際組織である社会主義インターナショナルに加盟していた。

党の創設まで

社会民主党は、労働党内部の左右対立の中の右派、特にヨーロッパ共同体 (EC) 加盟問題をめぐる加盟派によって作られた。この対立は1971年にさかのぼるが、深刻になったのは労働党が野党になった1979年以降である。この年、労働党の元外相で、当時欧州委員会委員長を務めていたロイ・ジェンキンスは、リチャード・ディンブルビー講演[5]で「急進中道」勢力の形成を訴える演説を行った[6]

演説は党内左派の反発を招き、左右両派の争いが顕在化した。結果的に左派指導部が優勢になり、議員に対する統制を強めると、1980年デイヴィッド・オーウェン元外相、ウィリアム・ロジャーズ元運輸相、シャーリー・ウィリアムズ元教育・科学相が三人組(ギャング・オブ・スリー)を作って公然と党の方針に対する反対を表明した[7]。後にジェンキンスを加えて四人組(ギャング・オブ・フォー)となり新党結成に踏み切った。党指導部・左派に妥協・慰留の動きが乏しかったことが分離の原因とも言われる[8]

社会民主党は1981年3月に創設された。四人組をはじめとする閣僚経験者ら12名に、さらに労働党から1名、保守党から1名(クリストファー・ブロックルバンク=ファウラー)の離党者を加え、14議席を擁した。初代党首は1982年7月に全党員の選挙によってジェンキンスが選ばれた[9]

結成後の歴史

社会民主党は、以前からある自由党と選挙連合「SDP-自由同盟(SDP-Liberal Alliance)」を結んで候補者の調整を行った。当時のイギリスはマーガレット・サッチャー政権下にあり、労働党指導部の左傾化に対する反感だけでなく、サッチャーが進める攻撃的な新自由主義的改革に対する反発も強かった。結党の直後は「同盟」2党をあわせると世論調査で保守党・労働党より上位に立ち、補欠選挙では勝利を重ねた。

1983年の総選挙で、社会民主党と自由党は共同マニフェストを掲げて戦った。労働党の得票率27,6%に肉薄する25,4%の得票を獲得したが、議席数は両党併せて23(社会民主党では6)に留まり、結果的には野党分裂を通じて保守党議席増に貢献することになった。その後1987年の総選挙では議席を1つ減らした。

このため、1987年自由党側からの提案で合併が決定され、1988年3月自由・社会民主両党の合併による「社会自由民主党」(Social and Liberal Democrats)が結成された(後に自由民主党へ改称)。なお、オーウェンら3名の合併反対派議員は新たに「社会民主党」を結成したが、党勢が振るわず1990年に解散した[10]。ただし、一部メンバーがさらに新たな同名政党社会民主党 (イギリス 1990-)を組織し、現在でも活動している。

脚注

注釈

  1. ^ 後に自由民主党へ改名[1]

出典

  1. ^ a b c d e f g 犬童一男. 日本大百科全書(ニッポニカ). コトバンク. 2019年3月15日閲覧。
  2. ^ Diamond, Patrick (2019). “Breaking the Mould? Roy Jenkins' 'Radical Centre' and British Social Democracy in the 'New Hard Times'”. The Political Quarterly 90: 134–142. doi:10.1111/1467-923X.12655. 
  3. ^ Stephen Driver (2011). Understanding British Party Politics. ポリティ. p. 117. ISBN 978-0-7456-4077-8. https://books.google.com/books?id=2_Qq6RJr6_QC&pg=PA117 2019年3月15日閲覧。 
  4. ^ Ian Adams (1998). Ideology and Politics in Britain Today. Manchester University Press. p. 63. ISBN 978-0-7190-5056-5. https://books.google.com/books?id=_7t714alm68C&pg=PA63 2019年3月15日閲覧。 
  5. ^ 1965年に亡くなったイギリスのジャーナリスト、リチャード・ディンブルビーを記念する講演で、イギリスの著名な人物を招いて年一回開かれる。
  6. ^ Simon Hug Altering Party System", p32.
  7. ^ Simon Hug Altering Party System", p33.
  8. ^ Simon Hug Altering Party System", p34.
  9. ^ 間柴泰治「二大政党制の中のイギリス自由民主党」80頁。
  10. ^ 間柴泰治二大政党制の中のイギリス自由民主党」、81頁。

参考文献

関連項目

外部リンク


「社会民主党 (イギリス)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「社会民主党_(イギリス)」の関連用語

社会民主党_(イギリス)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



社会民主党_(イギリス)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの社会民主党 (イギリス) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS