砂太鼓(すなだいこ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 16:26 UTC 版)
「砂かけ婆 (ゲゲゲの鬼太郎)」の記事における「砂太鼓(すなだいこ)」の解説
先祖伝来の秘宝。壺の様な形で、口を鼓の様に打つと強烈な砂嵐を起こす。莫大なエネルギーを消耗し、一度使ったら1ヶ月使えないのでめったに使用しない。原作「煙羅煙羅」での登場より前に「月曜ドラマランド」の実写版で使用されたのが初使用で、ビデオドラマ「魔笛エロイムエッサイム」、実写映画二作目でも使用されている。『異聞妖怪奇譚』では彼女のとっておきの技として登場、広範囲の敵にダメージを与える。
※この「砂太鼓(すなだいこ)」の解説は、「砂かけ婆 (ゲゲゲの鬼太郎)」の解説の一部です。
「砂太鼓(すなだいこ)」を含む「砂かけ婆 (ゲゲゲの鬼太郎)」の記事については、「砂かけ婆 (ゲゲゲの鬼太郎)」の概要を参照ください。
- 砂太鼓のページへのリンク