石黒寛 (翻訳家)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 石黒寛 (翻訳家)の意味・解説 

石黒寛 (翻訳家)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/05 01:46 UTC 版)

石黒 寛(いしぐろ ひろし、1917年10月13日 - 1987年2月7日[1])は、日本の翻訳家

中華民国長春(旧新京)生まれ。1938年ハルピン学院卒業、南満洲鉄道(満鉄)に入社。戦後1948年までシベリア抑留。その後日ソ友好事業に従事し、1981年より東海大学外国語教育センター教授[2]

翻訳

  • カンデローロ『イタリア労働組合運動小史』代久二共訳 国民文庫 1955
  • エヌ・クラーギン『資本主義と農業問題 農民の零落と窮乏』大月書店 1955
  • ユーリー・ガガーリン,ウラジミール・レベデフ共著『宇宙への挑戦 ガガーリン大佐の遺稿』徳間書店 1968
  • エル・ヤ・マリノフスキー『関東軍壊滅す ソ連極東軍の戦略秘録』徳間書店 1968
  • フセヴォロド・オフチンニコフ『サクラと沈黙 日本人の心理をさぐる』徳間書店 1971
  • フセヴォロド・オフチンニコフ『ヒロシマの灰はまだ熱い 続・サクラと沈黙』徳間書店 1971
  • ソ連科学アカデミー編『ロシア近代文化史』国本哲男共訳 ミネルヴァ書房 1972
  • A.I.ゾートフ『ロシア美術史』浜田靖子共訳 美術出版社 1976
  • 『もう一つのシルクロード 草原民族の興亡と遺産』編訳 東海大学出版会 1981
  • マヴロージン『ロシア民族の起源』群像社 1993

脚注

  1. ^ 『著作権台帳』
  2. ^ 『ロシア民族の起源』訳者紹介



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「石黒寛 (翻訳家)」の関連用語

石黒寛 (翻訳家)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



石黒寛 (翻訳家)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの石黒寛 (翻訳家) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS