石黒将之とは? わかりやすく解説

石黒将之

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/14 00:29 UTC 版)

石黒 将之(いしぐろ まさゆき、1981年11月17日[1] - )は、愛知県春日井市出身の元ハンドボール選手、指導者、現神職(柏井八幡社)。身長180cm、体重73kg。右利き血液型A型[1]。日本スポーツ協会公認スポーツ指導者。ハンドボールコーチ4保有。

経歴

  • 春日井市立中部中学校
    • 1994年 ハンドボールを始める(中学1年)
    • 1995年 埼玉全国中学全国大会ベスト16(中学2年)
    • JOCジュニアオリンピックカッブ優勝
    • 1996年 キャプテンに就任(中学3年)
  • 愛知県立春日井南高等学校
    • 1998年 愛知県代表 国体選手に選抜(高校2年)
    • 1999年 キャンプテンに就任(高校3年)
    • 愛知県代表として熊本国体ベスト8
  • 中部大学
    • 2001年 富山インカレ2位(大学2年)
    • 2003年 キャプテンに就任(大学4年)
    • 青森インカレ3位(大会ベスト7)
  • トヨタ紡織九州レッド・トルネード
    • 2005年 チーム創設初のJHLプレーオフ進出
    • 2006年 ドイツリーグへ移籍
  • SG Motor Gohlis - Nord Leipzig e.V.(ドイツ)
    • 2006年 ザクセン州ポカール 優勝
    • 2007年 ザクセンリーグ優勝(得点ランキング2位)
    • ザクセン州ポカール 優勝
  • SC DHfK Leipzig e.V.(ドイツ)
    • 2009年 日本リーグへ復帰
  • トヨタ紡織九州レッド・トルネード
    • 2009年 チーム2回目のJHLプレーオフ進出
    • 2010年 チーム3回目のJHLプレーオフ進出
    • 2011年 山口国体 優勝
  • 2013年 現役を引退
  • 2014年 トヨタ紡織九州レッド・トルネードの監督に就任[2]
  • 2018年 トヨタ紡織九州レッド・トルネードの監督を退任[2]
  • 2024年9月 実家の柏井八幡社の宮司に就任[2]

テレビ番組

脚注

  1. ^ a b トヨタ紡織九州 Red Tornado”. 日本ハンドボールリーグ. 2024年12月26日閲覧。
  2. ^ a b c 春日井・柏井八幡社の新宮司は国内外で活躍のハンドボール選手 経験生かし神社のデジタル化も?”. 中日新聞. 2024年12月26日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「石黒将之」の関連用語

石黒将之のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



石黒将之のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの石黒将之 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS