石田かおりとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 石田かおりの意味・解説 

石田かおり

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/20 06:57 UTC 版)

石田 かおり(いしだ かおり、1964年 - )は、日本の哲学研究者(唯一の哲学的化粧論研究者)、駒沢女子大学教授。

略歴

神奈川県生まれ。1983年神奈川県立湘南高等学校卒業[1]。1987年横浜市立大学文理学部卒業(哲学)。1992年お茶の水女子大学大学院博士課程人間文化研究科比較文化学満期退学(哲学)。2007年「化粧に見られる美的価値基準の問題と解決策としての化粧教育の提案」で博士(被服環境学)(文化女子大学)。1992年資生堂に入社。ビューティーサイエンス研究所にて化粧文化の研究を開始。2000年駒沢女子大学人文学部人間関係学科専任講師となり、2007年准教授、2012年教授、2018年同人間総合学群教授[2]フッサール現象学を応用して化粧の哲学研究を展開。近年は、AI・機械の人間「ホモ・マキナリウス」(トランスヒューマン)からホモ・サピエンスの認識を考察する哲学を展開中。「宇宙美容」の理論的基礎付けやグランドデザイン構築も開始。

著書

  • 『おしゃれの哲学 現象学的化粧論』理想社 1995
  • 『化粧せずには生きられない人間の歴史』2000 講談社現代新書
  • 『お化粧大研究 すてきな自分になるために』PHP研究所 (未知へのとびらシリーズ)2003
  • 『京の「はんなり」 江戸は「粋」 魅せるおんなの極上作法』祥伝社 2005
  • 『化粧と人間 規格化された身体からの脱出』法政大学出版局 2009

共著

論文

脚注

  1. ^ 土曜講座2012|神奈川県立湘南高等学校 全日制”. www.pen-kanagawa.ed.jp. 2023年3月20日閲覧。
  2. ^ researchmap

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「石田かおり」の関連用語

石田かおりのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



石田かおりのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの石田かおり (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS