石川敏夫とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 美術家 > 画家 > 日本の画家 > 石川敏夫の意味・解説 

石川敏夫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/29 09:57 UTC 版)

石川 敏夫(いしかわ としお)は、東京都出身の洋画家

出品略歴

東京セントラル美術館油絵大賞展、上野の森美術館絵画大賞展、彫刻の森美術館秀作展、昭和会展招待、一陽展、一陽会東京展、二科展、二科東京会展、銀座大賞展、日本風景美展、具象表現展、EAST MEETS WEST展(NYC)、Artexpo New York招待(NYC)、Art San Diego(SAN)、日仏現代美術展(PAR・TYO・OSA)、サロン・ドートンヌ展(PAR)、オートフィユ展(PAR)、北京首都芸術博覧会(CHN)、JR上野駅展、無限会展等出品。タイムズスクエア・ビルボード作品展示(NYC)、グループ展、個展。現在、一陽会会員。

受賞歴

  • 1982年 創展奨励賞(以後1984、85、86年同賞受賞)
  • 1990年 上野の森美術館日本の自然を描く展優秀賞
  • 1993年 現代洋画精鋭選抜展銅賞(現.絵の現在展・以後2001年同賞受賞)
  • 2001年 二科東京会展奨励賞
  • 2005年 二科展第90回記念賞 
  • 2007年 一陽展奨励賞 
  • 2008年 台東区議会議長賞
  • 2012年 一陽会東京展東美賞(2015年同賞受賞)
  • 2014年 フルール・ド・リス賞 一陽会東京展奨励賞
  • 2015年 Chelsea International Fine Art Competition 佳作賞(NYC)
  • 2016年 Great Leap展 優秀賞 
  • 2017年 Artavita Contest First place (CA)
  • 2019年 Spotlight Cover Contest 佳作賞(PAR)
  • 2020年 CFA Artist of the Year Contest 2019 - Finalist Award(NYC)
  • 2025年 一陽会東京展特待賞

外部サイト





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「石川敏夫」の関連用語

石川敏夫のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



石川敏夫のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの石川敏夫 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS