石和町川中島
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/11/12 01:55 UTC 版)
| 石和町川中島 | |
|---|---|
| 大字 | |
| 北緯35度39分21.7秒 東経138度39分13.6秒 / 北緯35.656028度 東経138.653778度 | |
| 国 | |
| 都道府県 | |
| 市町村 | |
| 地区 | 石和地区 |
| 人口情報(2020年(令和2年)10月1日現在[1]) | |
| 人口 | 1,871 人 |
| 世帯数 | 990 世帯 |
| 面積(2020年(令和2年)10月1日現在[2]) | |
| 1.0101 km² | |
| 人口密度 | 1852.29 人/km² |
| 郵便番号 | 406-0024[3] |
| 市外局番 | 055(甲府MA)[4] |
| ナンバープレート | 山梨[5] |
石和町川中島(いさわちょう かわなかじま)は山梨県笛吹市の大字。川中島の北部には石和温泉郷の「さくら温泉通り」が通っている。
地理
笛吹市の北西部、石和地区の北西部に位置する。東で一宮町田中及び一宮町坪井、西で石和町八田、南で石和町上平井及び石和町下平井、北で春日居町鎮目、春日居町国府及び春日居町小松と接する。
歴史
|
この節には内容がありません。 (2025年8月)
|
町名の由来
沿革
施設
- 石和川中島簡易郵便局
- 長昌院
交通
国道
県道
その他
学区
小学校・中学校の学区は以下の通りである[7]。
| 番・番地等 | 小学校 | 中学校 |
|---|---|---|
| 全域(以下の地域を除く) | 笛吹市立石和北小学校 | 笛吹市立石和中学校 |
| 川中島772-1~1353-2 | 笛吹市立石和東小学校 |
警察
警察の管轄区域は以下の通りである[8]。
| 番・番地等 | 警察署 | 交番・駐在所 |
|---|---|---|
| 全域 | 笛吹警察署 | 石和温泉駅前交番 |
脚注
- ^ “h02_19.csv”. 総務省 (2022年2月10日). 2025年8月18日閲覧。
- ^ “山梨県笛吹市石和町川中島 (192110010)”. 人文学オープンデータ共同利用センター. 2025年8月18日閲覧。
- ^ “山梨県 > 笛吹市の郵便番号一覧 - 日本郵便株式会社”. 日本郵便. 2025年11月12日閲覧。
- ^ “市外局番の一覧”. 2025年8月18日閲覧。
- ^ “関東陸運振興センター山梨支部”. 2025年8月18日閲覧。
- ^ “笛吹市新旧大字対応表”. 笛吹市. 2025年8月18日閲覧。
- ^ “通学区域一覧”. 通学区域一覧. 笛吹市 (2025年3月27日). 2025年8月18日閲覧。
- ^ “交番駐在所等の紹介|山梨県警察”. 山梨県警察 (2019年12月17日). 2025年8月18日閲覧。
関連項目
| 春日居町鎮目 | 春日居町国府 | 春日居町小松 | ||
| 石和町八田 | 一宮町田中 一宮町坪井 |
|||
| 石和町下平井 | 石和町上平井 |
- 石和町川中島のページへのリンク