真砂岳の風景
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/10 03:48 UTC 版)
「真砂岳 (立山連峰)」の記事における「真砂岳の風景」の解説
東側からの展望爺ヶ岳から望む真砂岳と別山、その手前中央下部に種池山荘 南側からの展望立山からの展望、立山との間の内蔵助カールの雪渓で内蔵助氷河が2018年に認定された 西側からの展望真砂岳と立山(左から富士ノ折立、大汝山、雄山)、左下部に雷鳥沢キャンプ場。下部に山小屋(左から雷鳥荘、雷鳥沢ヒュッテ、みくりが池温泉、右上の稜線鞍部に一ノ越山荘) 北側からの展望別山から望む真砂岳(中央部)。真砂岳の北西斜面には巻き道の登山道がある。山頂直下の北東に延びる真砂尾根の稜線部に内蔵助山荘がある。その奥に立山(左から富士ノ折立、大汝山、雄山)。
※この「真砂岳の風景」の解説は、「真砂岳 (立山連峰)」の解説の一部です。
「真砂岳の風景」を含む「真砂岳 (立山連峰)」の記事については、「真砂岳 (立山連峰)」の概要を参照ください。
- 真砂岳の風景のページへのリンク