相良村立相良北中学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/05 06:33 UTC 版)
相良村立相良北中学校 | |
---|---|
|
|
北緯32度18分08.6秒 東経130度50分33.7秒 / 北緯32.302389度 東経130.842694度座標: 北緯32度18分08.6秒 東経130度50分33.7秒 / 北緯32.302389度 東経130.842694度 | |
過去の名称 | 四浦村立四浦中学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 相良村 |
設立年月日 | 1947年(昭和22年)4月 |
閉校年月日 | 2003年(平成15年)3月31日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
所在地 | 〒868-0101 熊本県球磨郡相良村大字四浦東2449番地(現・相良村立相良北小学校) |
![]() ![]() |
相良村立相良北中学校(さがらそんりつ さがらきたちゅうがっこう)は、かつて熊本県球磨郡相良村大字四浦にあった公立の中学校。
2003年(平成15年)3月末をもって閉校し、「相良村立相良中学校」に統合された。
なお閉校後、運動場には相良村立相良北小学校の新校舎が建設され、同校の敷地となっている。
概要
![]() |
この節の加筆が望まれています。
|
沿革
- 1947年(昭和22年)- 学制改革が行われる(六・三制の実施)。
- 1956年(昭和31年)9月1日 - 2村(川・四浦)合併により「相良村」が発足。「相良村立相良北中学校」(最終名)と改称。
- 1981年(昭和56年)3月 - 新校舎・運動場・体育館が完成[1]。
- 1983年(昭和58年)8月 - 男子バレーボール部が全国大会に出場[1]。
- 2003年(平成15年)
交通アクセス
- 最寄りのバス停留所
- 九州産交バス 「相良北小学校前」停留所
- 最寄りの幹線道路
周辺
- 相良村 学校給食共同調理場
- 相良村立相良北小学校
- 四浦郵便局
- 四浦阿蘇神社
- 川辺川
脚注
関連項目
- 相良村立相良北中学校のページへのリンク