直線束の極点
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/12/12 08:51 UTC 版)
「直線束 (射影幾何学)」の記事における「直線束の極点」の解説
三線座標 ( X : Y : Z ) を持つ点 P が三線座標 ( x0 : y0 : z0 ) を持つ点 K を通る直線族の極ならば、極線の方程式は x / X + y / Y + z / Z = 0 x0 / X + y0 / Y + z0 / Z = 0 x0 / x + y0 / y + z0 / z = 0 を満たす。これは座標三角形の頂点を通る円錐曲線である。従って、一点を通る直線の成す束の極点の軌跡は、座標三角形の円錐曲線である。
※この「直線束の極点」の解説は、「直線束 (射影幾何学)」の解説の一部です。
「直線束の極点」を含む「直線束 (射影幾何学)」の記事については、「直線束 (射影幾何学)」の概要を参照ください。
- 直線束の極点のページへのリンク