直映りとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 刀剣用語 > 直映りの意味・解説 

直映り(すぐうつり)

焼入れによって地鉄の刃縁と鎬の中程現れる淡い働き一種で棒映りとも言われ刃文焼頭沿ってハバキ元から上部向かって太い帯状となる。室町時代前期備前物多く見られるが、その他の時代・国の刀工にも作例はある。


このページでは「刀剣用語解説集」から直映りを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から直映りを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から直映り を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「直映り」の関連用語

1
36% |||||

直映りのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



直映りのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
銀座長州屋銀座長州屋
Copyright (c)1998-2025 Ginza Choshuya Co.Ltd. All rights reserved

©2025 GRAS Group, Inc.RSS