盛泰寺 (豊島区)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/07 01:04 UTC 版)
盛泰寺 | |
---|---|
![]() |
|
所在地 | 東京都豊島区南池袋2-20-1 |
山号 | 善福山 |
宗派 | 日蓮宗 |
本尊 | 曼荼羅、日蓮 |
創建年 | 文明年間(1469年 - 1487年) |
中興年 | 安土桃山時代 |
中興 | 日国 |
法人番号 | 6013305000170 |
盛泰寺(じょうたいじ)は、東京都豊島区にある日蓮宗の寺院。旧本山は京都妙満寺。什師法縁。
歴史
文明年間(1469年 - 1487年)によって開山されたといわれている。開山・開基ともに不明であるため、歴代住職は中興の日国から数えることになっている[1]。
元々は浅草に位置しており、1911年(明治44年)に近くの「安盛寺」「常林寺」を合併した。そして旧常林寺を新盛泰寺の境内とした。旧盛泰寺は「統一閣」と称して、顕本法華宗の本多日生が勧める日蓮主義運動の拠点となった。1923年(大正12年)の関東大震災や1945年(昭和20年)の空襲の被害を受け、1953年(昭和28年)に現在地に移転した[1]。
交通アクセス
- 池袋駅より徒歩6分。
脚注
参考文献
- 豊島区立郷土資料館 編『豊島の寺院(豊島区立郷土資料館調査報告第二集)』豊島区教育委員会、1986年
- 盛泰寺_(豊島区)のページへのリンク