白鷹町立図書館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 白鷹町立図書館の意味・解説 

白鷹町立図書館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/13 08:37 UTC 版)

白鷹町立図書館
施設情報
専門分野 総合
事業主体 白鷹町
開館 1974年[1]
所在地 992-0831
山形県西置賜郡白鷹町大字荒砥甲833番地
白鷹町まちづくり複合施設1階西側
ISIL JP-1000376
統計情報
蔵書数 約45,000[2](2021時点)
公式サイト http://www.town.shirataka.lg.jp/dd.aspx?menuid=1322
プロジェクト:GLAM - プロジェクト:図書館
テンプレートを表示

白鷹町立図書館(しらたかちょうりつとしょかん)は、山形県西置賜郡白鷹町にある公共図書館である。

概要

1974年(昭和49年)に白鷹町内にある中央公民館の2階に町立図書館が開館する。

2019年(令和元年)6月に白鷹町まちづくり複合施設1階西側に移転する。

「出会い広がり 心つながる みんなの図書館」がコンセプトである。

サービス

貸出点数は一度に5冊までで日数は14日間となっている[1]

開館時間[1]
  • 9:00〜19:00
休館日[1]

所在地

山形県西置賜郡白鷹町大字荒砥甲833番地

脚注

  1. ^ a b c d 白鷹町立図書館”. 白鷹町. 2016年9月3日閲覧。
  2. ^ 施設情報|白鷹町立図書館”. 2021年12月10日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「白鷹町立図書館」の関連用語

白鷹町立図書館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



白鷹町立図書館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの白鷹町立図書館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS