サハトべに花とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > サハトべに花の意味・解説 

サハトべに花

(河北町立中央図書館 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/08 10:06 UTC 版)

サハトべに花

サハトべに花(サハトべにばな)は、山形県西村山郡河北町にある総合交流センターである。1995年開館。正式名称は河北町総合交流センター。「サハト」とはアラビア語で広場という意味。

施設概要

  • サハトべに花大ホール
  • 楽屋A
  • 楽屋B
  • 和室
  • 交流室
  • 会議室
  • 展示室
  • 雛cafe       
  • 隣に町立中央図書館もある。
    客席807席、様々な催しが行われる。NHK山形放送局今夜はなまらナイト』“ファン”感謝イベントの会場としても使われた。
  • 全天周劇場
    ドームスクリーンに映し出す大型映像システム。132席あり、映画やオリジナル作品などが放映される。入場料が有料で、団体(20名以上)は予約が必要。他にも講演会など多目的施設として使われている。

開館時間

サハトべに花

  • 9:00~21:30

図書館

  • 月・火・水・金曜日 9:00~19:00
  • 土・日曜日 9:00~17:00

休館日

サハトべに花

  • 木曜日(祝日の場合は翌日)
  • 年末年始(12月29日~1月3日)

図書館

  • 木曜日(祝日の場合は翌日)
  • 年末年始(12/29~1/3)
  • 特別図書整理期間(9月中)

所在地

  • 〒999-3513 山形県西村山郡河北町谷地所岡3丁目1-10

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サハトべに花」の関連用語

サハトべに花のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サハトべに花のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサハトべに花 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS