白鳳丸
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/11 09:15 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動白鳳丸(はくほうまる)
- 薩摩藩がアメリカ船「コンテスト」を購入したのちの船名。薩英戦争でイギリス海軍に拿捕・焼却されて沈没した。
- 農商務省が建造した日本初の調査船。1941年に日本海軍に徴用され、気象観測船兼監視船として運用されていたが、1945年7月14日、釧路から函館に向けて航行中に第38任務部隊の艦上機による攻撃を受けて中破、大楽毛西方海岸に擱座した。
- 東京大学海洋研究所が建造した海洋研究船(調査船)の船名。
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
固有名詞の分類
- 白鳳丸のページへのリンク